株式会社パトライト 公式オンラインショップ

◆PATLITE SHOP専売品
◆当社公式ホームページより、DS09センサキットで無料サンプル貸出
 サービスを実施しており、実際にお客様の環境でご利用いただける
 かの確認ができます。

無料サンプル貸出サービス 


※納品時に同梱しております納品書兼出荷案内書には、内容物の
 製品それぞれを記載しております。
お客様の課題
工場や駐車場から車両が出庫する際、歩行者に注意喚起したいが配線の埋設工事ができない。
また出口が2車線で幅が広い為、範囲の広いセンサが欲しい。


ご提案内容
DS09-SETは、注意喚起に必要な製品をまとめてご提供。
DS09型は、土木・配管工事をせずに片側設置が可能で、車幅9mまで対応が可能。
2台のセンサの検知順をコントローラーで認識し、出庫時のみ注意喚起できます。
また、PATLITE SHOPではRT-100VF型製品本体に、音声メッセージを2種類登録済みでご提供。
煩わしい登録作業なしで設置後すぐに利用可能。



登録済みメッセージ CH1:『車が出ます。ご注意ください。』

音声メッセージ『車が出ます。ご注意ください。』試聴 

登録済みメッセージ CH2:『車が出入(でい)りします。ご注意ください。』


音声メッセージ『車が出入(でい)りします。ご注意ください。』試聴 



《 DS09-SET型 内容物ここの特徴・仕様について 》


[ DS09型 ]

●ドップラ-と FMCW のマイクロ波デュアル方式により移動中の車両の一方向判別と在車検知が可能です。
●車両以外の検知を低減します。
 人と車のマイクロ波の反射量の違いから、人などの検知を低減する調整が可能です。


●霜や着雪の影響を受けにくくするため、一定温度以下になると自動で作動するヒーターをセンサ部に内蔵しています。
 ( 外気温に応じて自動で動作します )



FMCW方式
 周波数連続変調、周波数が時間とともに変化する電波を送信し、反射波の周波数との差により、車両までの距離、
 車両の速度を測定する方式です。
在車検知
 本製品のエリア内に車両等が存在すること、または駐車・停車する車両を検知することを表します。
 (本製品のエリア内に車両がある場合、進行方向に進まなくても検知する機能)
車両
 本書では、軽車両 ( 原動機をもたない車両、例 : 自転車 ) や特殊車両 ( 道路法や車両制限令で定められた一般的な
 制限値を超える車両、例 : フォークリフト ) を含めない陸上を四輪走行する乗り物とします。


セキュリティコントロールボックスSC2W型との組み合わせで方向判別を実現

■SC2W との組み合わせで方向判別を実現
 DS09を 2 台とコントローラー SC2W を組み合わせることで方向判別ができます。
 駐車場の出庫時のみに報知をするなどの動作が可能です。



検知エリア/車路検知幅 9m

■汎用性の高い屋外・屋内両用タイプで、車幅検知距離は約9m です。


◇各部の名称


◇設置条件


DS09型を設置する際は下図のようなレイアウトになるようにポールを設置してください。
DS09型の設置方向や設置高さが適正でない場合、正しく動作しません。
DS09型の設置高さ:本製品下面が地面から 500 ~ 530mm
DS09型の設置角度:車両の進路に向かって 90°向ける


●DS09型の設置間隔
 一方向判別で使用する場合は、間隔を 2m 程度あけて設置してください。
 ※検知する車両に合わせて 2m ~ 5m まで本製品の設置間隔は変更可能です。
  セキュリティコントロールボックス(SC2W) の取扱説明書「6.方向判別器として使用する場合の使用例」-
  「方向判別器として使用する場合の配線例」を参照してください。
 [ 例 検知距離設定を 8m で使用する場合 ]
  検知距離 8m 時検知エリア ( 下図 ) は、車両進行方向の前後± 1.5m が検知エリアになります。
  検知エリアが重複した場合正しく動作しないことがありますので、本製品間隔を 4m 程度あけて設置します。


●DS09型の設置高さ
 地面からDS09型の下面までの距離を 500 ~ 530mm で設置してください。
 ※マイクロ波の反射を測定して車両を検知していますので低いと地面を検知し、高いと車高の低い車両の検知ができません。

◇検知条件


●時速2~ 60km で進入する車両を検知します。

◇配線接続例



◇設置取付方法例


     
[ Φ60.5mmポール取付け例 ]
[ 壁面取付け ]
画像クリックでPDFを開く
画像クリックでPDFを開く

◇仕様



製品単体ページは、コチラDS09型をクリックください。

↑ページトップ↑


[ SC2W型 ]

●ワンウェイ機能内蔵で駐車場での出庫検知など、1方向検知ができます。

ワンウェイ機能について

ゾーン1、ゾーン2両方のセンサを使用して検知し、検知情報の順序から、検知対象の方向を判別する機能です。
車の入庫時は反応せず、出庫時のみ反応させて、出口付近への注意喚起をおこない事故防止を図る事ができます。


●状況に応じてゾーンごとに警戒/来客切り替えができます。
●警戒モードと来客モードの切り替えがスイッチひとつでカンタンにできます。
●2つのゾーンをそれぞれ独立検知します。
 来客モード時はチャイム音の違いで場所判別ができます。
●検知時に動作する接点出力は2系統、無電圧:AC100V 3AとDC24V 0.1A以下の大容量で様々な
 外部機器制御ができます。
●入力(ゾーン1.2)は、N.C(. b接点)、N.O(. a接点)の切換えができます。
 N.C(. ノーマルクローズ)
 ・侵入検知用センサなど検知時に接点がOFFになるものを接続。
 N.O(. ノーマルオープン)
 ・熱/煙感知器など検知時に接点がONになるものを接続。


◇各部の名称


◇配線接続例



◇取付方法


◇仕様



製品単体ページは、コチラSC2W型をクリックください。

↑ページトップ↑


[ DS-001型 ]

●マイクロウェーブセンサ DS03、DS09にのみ使用可能な機器組込用電源です。


◇取付方向



◇仕様



製品単体ページは、コチラDS-001型をクリックください。

↑ページトップ↑


[ RT-100VF-R・RT-100VF-Y型 ]

●音量は最大105dB(at 1m)の大音量で、内蔵の音量調節つまみで、音量調節ができます。
 
●低音を重視した設計で、耳にやさしい音質です。
 
●防滴構造のため、屋外でも使用できます。
 
●テスト再生スイッチ付きで、設置時の音量設定に便利です。
 
●NPNトランジスタオープンコレクタ対応により、PLC等での直接駆動が可能です。
 
 (注)スタート入力は500msec以上必要です。それ以下の入力では動作しない場合があります。
 
 (注)※登録済みメッセージの2種類は、メッセージの変更をされますと上書きされます。
 

◇仕様


【型式:RT-100VF-□をご覧下さい】

※パトライトショップ限定 RT-100VF型にメッセージを登録済みで提供

メッセージ内容

音声メッセージ『車が出ます。ご注意ください。』試聴 


音声メッセージ『車が出入(でい)りします。ご注意ください。』試聴 


製品単体ページは、コチラRT-100VF型をクリックください。

↑ページトップ↑


[ SZ-023型 ]

●RT-100VF型の取付ブラケットとしてご利用下さい。



製品単体ページは、コチラSZ-023型をクリックください。

↑ページトップ↑

設置機器をセットでご提供!
幅広の車両出入口の入出庫を
センサ感知し光と音で注意喚起
DS09-SET:内容物 DS09*2・SC2W・DS-001・RT-100VF・SZ-023 各1台 

商品番号 DS09-SET_
¥ 463,023 税込
  • DS09-SET-R 残りわずか
  • DS09-SET-Y 残りわずか

お問い合わせ

¥514,470円(税込)

  • 特長・仕様
  • 外観図
▼DS03型

( バックボックス : 付属品 )


▼SC2W型
▼DS-001型


▼RT-100VF型


▼SZ-023型